クリニックからのお知らせ
2017.07.31
高齢者におけるC型肝炎治療の現状 中馬 誠 先生
2017年7月27日 演題「高齢者におけるC型肝炎治療の現状」 演者:横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター准教授 中馬 誠 先生 場所: 横浜ローズホテル 内容及び補足「 C型肝炎の疫学: C型肝炎は […]
2017.07.29
高齢者の心と睡眠 山口隆之先生
2017年7月14日 演題「高齢者の心と睡眠」 演者:あしがらクリニック 院長 山口隆之 先生 場所: ホテルモントレ横浜 内容及び補足「 睡眠障害の現状:日本人の1/5が睡眠障害を経験し、1/20が睡眠薬を服用してい […]
2017.07.29
9冊目の書籍
2010年6月25日に幻冬舎ルネッサンスから自費出版で出版しました。 かなり好評で、出版3日後に重版の連絡を受けました。 その後、帯が変わり、11刷目まで増刷されました。 そんな中で、幻冬舎さんから連絡をいただき、幻冬舎 […]
2017.07.10
肩こり ストレートネック
肩こりは、日本人の多くが悩まされている病気の1つです。特に女性に多くみられ、平成25年の国民生活基礎調査によると、8人に1人に肩こりの症状があるとされています(http://www.mhlw.go.jp/toukei/s […]
2017.06.19
ドライマウスの原因と対処法 斎藤 一郎 先生
2017年6月8日 演題「ドライマウスの原因と対処法」 演者:鶴見大学歯学部教授 斎藤 一郎 先生 場所: ホテル横浜キャメロットジャパン 内容及び補足「 シェーグレン症候群は1933年にスウェーデンの眼科医ヘンリック […]
2017.06.19
ドライアイの診断と治療 藤島 浩 先生
2017年6月8日 演題「ドライアイの診断と治療」 演者:鶴見大学歯学部眼科教授 藤島 浩 先生 場所: ホテル横浜キャメロットジャパン 内容及び補足「 ドライアイ:涙の量や質に変化が起き、目を守るために必要な涙の量が […]
2017.06.12
開業医も知っておきたい輸入感染症 天野 皓昭 先生
2017年6月3日 演題「開業医も知っておきたい輸入感染症」 演者: 湘和会 湘南記念病院 在宅診療部長 天野皓昭 先生 場所:保険医協会 内容及び補足「 島国である日本であるから使われている言葉であり、世 […]
2017.06.03
糖尿病診療のピットフォール 柳瀬敏彦先生
2017年5月30日 演題「糖尿病診療のピットフォール:内分泌からみた視点」 演者:福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科教授 柳瀬 敏彦 先生 場所: 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 内容及び補足「 糖尿病治療のトレ […]
2017.05.16
スタイルアサヒ 2017年6月号
2017.05.16
fracora plus 2017年5月号
カテゴリ一覧
最近のブログ記事
月別アーカイブ
クリニックからのお知らせ
2017.07.31
高齢者におけるC型肝炎治療の現状 中馬 誠 先生
2017年7月27日 演題「高齢者におけるC型肝炎治療の現状」 演者:横浜市立大学附属市民総合医療センター 消化器病センター准教授 中馬 誠 先生 場所: 横浜ローズホテル 内容及び補足「 C型肝炎の疫学: C型肝炎は […]
2017.07.29
高齢者の心と睡眠 山口隆之先生
2017年7月14日 演題「高齢者の心と睡眠」 演者:あしがらクリニック 院長 山口隆之 先生 場所: ホテルモントレ横浜 内容及び補足「 睡眠障害の現状:日本人の1/5が睡眠障害を経験し、1/20が睡眠薬を服用してい […]
2017.07.29
9冊目の書籍
2010年6月25日に幻冬舎ルネッサンスから自費出版で出版しました。 かなり好評で、出版3日後に重版の連絡を受けました。 その後、帯が変わり、11刷目まで増刷されました。 そんな中で、幻冬舎さんから連絡をいただき、幻冬舎 […]
2017.07.10
肩こり ストレートネック
肩こりは、日本人の多くが悩まされている病気の1つです。特に女性に多くみられ、平成25年の国民生活基礎調査によると、8人に1人に肩こりの症状があるとされています(http://www.mhlw.go.jp/toukei/s […]
2017.06.19
ドライマウスの原因と対処法 斎藤 一郎 先生
2017年6月8日 演題「ドライマウスの原因と対処法」 演者:鶴見大学歯学部教授 斎藤 一郎 先生 場所: ホテル横浜キャメロットジャパン 内容及び補足「 シェーグレン症候群は1933年にスウェーデンの眼科医ヘンリック […]
2017.06.19
ドライアイの診断と治療 藤島 浩 先生
2017年6月8日 演題「ドライアイの診断と治療」 演者:鶴見大学歯学部眼科教授 藤島 浩 先生 場所: ホテル横浜キャメロットジャパン 内容及び補足「 ドライアイ:涙の量や質に変化が起き、目を守るために必要な涙の量が […]
2017.06.12
開業医も知っておきたい輸入感染症 天野 皓昭 先生
2017年6月3日 演題「開業医も知っておきたい輸入感染症」 演者: 湘和会 湘南記念病院 在宅診療部長 天野皓昭 先生 場所:保険医協会 内容及び補足「 島国である日本であるから使われている言葉であり、世 […]
2017.06.03
糖尿病診療のピットフォール 柳瀬敏彦先生
2017年5月30日 演題「糖尿病診療のピットフォール:内分泌からみた視点」 演者:福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科教授 柳瀬 敏彦 先生 場所: 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 内容及び補足「 糖尿病治療のトレ […]
2017.05.16
スタイルアサヒ 2017年6月号
2017.05.16