クリニックからのお知らせ
2015.05.19
小型LDLの重要性 平野勉教授
2015年5月12日 ホテルニューグランド 演題「2型糖尿病患者の脂質異常症の治療の最新知見 ~小型LDLの重要性~」 演者:昭和大学医学部内科学 糖尿病・代謝・内分泌内科学部門教授 平野勉 先生 内容及び補足「 200 […]
2015.05.07
腎性貧血の診断と治療 白井小百合 先生
2015年4月27日 TKP横浜駅西口カンファレンスセンター 演題「腎性貧血の診断と治療」 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 腎臓・高血圧内科副部長 白井小百合 先生 内容及び補足「 腎臓病の進行に伴い貧血を発症するが […]
2015.05.07
貧血データをどう読むか 奈良典子 先生
2015年4月27日 TKP横浜駅西口カンファレンスセンター 演題「貧血データをどう読むか ~貧血の鑑別診断~」 演者:横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合診療科 奈良典子 先生 内容及び補足「 貧血に関連する因子 […]
2015.04.20
メニエール病の画像診断 山根英雄 名誉教授
2015年4月16日 ホテルキャメロットジャパン 演題「メニエール病の画像診断 ~メニエール病は画像診断できる~」 演者:大阪市立大学大学院医学研究科耳鼻咽喉病態学 名誉教授 山根英雄 先生 内容及び補足「 基本的な情報 […]
2015.04.13
降圧療法の質に注目したCKDのトータルケア 田村功一先生
2015年3月31日 崎陽軒本店 演題「降圧療法の質に注目したCKDのトータルケア」 演者:横浜市立大学附属病院腎臓・高血圧内科 准教授 田村功一 先生 内容及び補足「 高血圧の際のナトリウム貯留による体液調節障害や炎症 […]
2015.04.04
静脈血栓塞栓症治療の新たな選 孟 真先生
2015年3月2日 ホテル、ニューグランド 演題「静脈血栓塞栓症治療の新たな選択 -Hokusai-VTE試験の概要-」 演者:横浜南共済病院心臓血管外科部長 孟 真 先生 内容及び補足「 VTE: venous thr […]
2015.03.30
我が国における感染性心内膜炎の現状 中谷 敏 教授
2015年2月27日 ハイアット・リージェンシー 演題「我が国における感染性心内膜炎の現状」 演者:大阪大学大学院医学系研究科 機能診断科学教授 中谷敏 先生 内容及び補足「 心臓の三尖弁、肺動脈弁、僧房弁、大動脈弁の心 […]
2015.03.23
歯周病菌感染症は脳梗塞に影響する? 細見直永先生
2015年2月27日 ハイアット・リージェンシー 演題「歯周病菌感染症は脳梗塞に影響する?」 演者:広島大学病院 脳神経内科 診療准教授 細見直永 先生 内容及び補足「 歯周病は歯を支える歯肉や歯槽骨が破壊される疾患であ […]
2015.03.16
大腸憩室出血 水城 啓 先生 石井 直樹 先生
2015年3月5日 クイーンズタワーB棟 演題「憩室出血の予防対策 ~ゴボウ茶の有効性の検討~」 演者:けいゆう病院 水城 啓 先生 演題「大腸憩室出血に対する内視鏡治療 ~クリップ方からEBLへ~」 演者:聖路加国際病 […]
2015.03.09
SSI(手術部位感染症) 榎本武治先生 大毛宏喜先生
2015年2月25日 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 演題「当科における手術部位感染サーベイランスの変遷と結果について」 演者:聖マリアンナ医科大学 消化器・一般外科医長 榎本 武治 先生 演題「周術期をめぐるエビデ […]
カテゴリ一覧
最近のブログ記事
月別アーカイブ
クリニックからのお知らせ
2015.05.19
小型LDLの重要性 平野勉教授
2015年5月12日 ホテルニューグランド 演題「2型糖尿病患者の脂質異常症の治療の最新知見 ~小型LDLの重要性~」 演者:昭和大学医学部内科学 糖尿病・代謝・内分泌内科学部門教授 平野勉 先生 内容及び補足「 200 […]
2015.05.07
腎性貧血の診断と治療 白井小百合 先生
2015年4月27日 TKP横浜駅西口カンファレンスセンター 演題「腎性貧血の診断と治療」 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 腎臓・高血圧内科副部長 白井小百合 先生 内容及び補足「 腎臓病の進行に伴い貧血を発症するが […]
2015.05.07
貧血データをどう読むか 奈良典子 先生
2015年4月27日 TKP横浜駅西口カンファレンスセンター 演題「貧血データをどう読むか ~貧血の鑑別診断~」 演者:横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合診療科 奈良典子 先生 内容及び補足「 貧血に関連する因子 […]
2015.04.20
メニエール病の画像診断 山根英雄 名誉教授
2015年4月16日 ホテルキャメロットジャパン 演題「メニエール病の画像診断 ~メニエール病は画像診断できる~」 演者:大阪市立大学大学院医学研究科耳鼻咽喉病態学 名誉教授 山根英雄 先生 内容及び補足「 基本的な情報 […]
2015.04.13
降圧療法の質に注目したCKDのトータルケア 田村功一先生
2015年3月31日 崎陽軒本店 演題「降圧療法の質に注目したCKDのトータルケア」 演者:横浜市立大学附属病院腎臓・高血圧内科 准教授 田村功一 先生 内容及び補足「 高血圧の際のナトリウム貯留による体液調節障害や炎症 […]
2015.04.04
静脈血栓塞栓症治療の新たな選 孟 真先生
2015年3月2日 ホテル、ニューグランド 演題「静脈血栓塞栓症治療の新たな選択 -Hokusai-VTE試験の概要-」 演者:横浜南共済病院心臓血管外科部長 孟 真 先生 内容及び補足「 VTE: venous thr […]
2015.03.30
我が国における感染性心内膜炎の現状 中谷 敏 教授
2015年2月27日 ハイアット・リージェンシー 演題「我が国における感染性心内膜炎の現状」 演者:大阪大学大学院医学系研究科 機能診断科学教授 中谷敏 先生 内容及び補足「 心臓の三尖弁、肺動脈弁、僧房弁、大動脈弁の心 […]
2015.03.23
歯周病菌感染症は脳梗塞に影響する? 細見直永先生
2015年2月27日 ハイアット・リージェンシー 演題「歯周病菌感染症は脳梗塞に影響する?」 演者:広島大学病院 脳神経内科 診療准教授 細見直永 先生 内容及び補足「 歯周病は歯を支える歯肉や歯槽骨が破壊される疾患であ […]
2015.03.16
大腸憩室出血 水城 啓 先生 石井 直樹 先生
2015年3月5日 クイーンズタワーB棟 演題「憩室出血の予防対策 ~ゴボウ茶の有効性の検討~」 演者:けいゆう病院 水城 啓 先生 演題「大腸憩室出血に対する内視鏡治療 ~クリップ方からEBLへ~」 演者:聖路加国際病 […]
2015.03.09
SSI(手術部位感染症) 榎本武治先生 大毛宏喜先生
2015年2月25日 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 演題「当科における手術部位感染サーベイランスの変遷と結果について」 演者:聖マリアンナ医科大学 消化器・一般外科医長 榎本 武治 先生 演題「周術期をめぐるエビデ […]