クリニックからのお知らせ
2025.09.15
回腸嚢炎の診断と治療 大北嘉基先生
2025年9月8日 演題「回腸嚢炎の診断と治療」 演者:三重大学大学院医学研究科 消化管・小児外科学准教授 大北嘉基 先生 場所: 崎陽軒本店 内容及び補足「 回腸嚢炎は、潰瘍性大腸炎全大腸摘出後の回腸嚢を用いた再建術 […]
2025.05.29
なないろ日和の出演(令和7年6月9日 月曜日)
なないろ日和6月9日(月)の特集で出演することになり、5月28日(水)撮影をしてきました。 なないろ日和!:テレビ東京 レポーターは青木さやかさんで、楽しい収録でした。 9時50分~10時30分の間で放送される予定です。 […]
2025.05.05
脂肪性肝疾患における新しい知見 中馬誠先生
2025年3月25日 演題「脂肪性肝疾患における新しい知見:脂質異常症の関与」 演者:横浜保土ケ谷中央病院 副院長 横浜市立大学客員教授 場所: 内容及び補足「 1980年メイヨークリニックの病理医ルードウィッヒ先生 […]
2025.04.05
令和7年ゴールデンウイークの休診日のおしらせ
水曜日が横浜医療タウンのお休みなので、令和7年のゴールデンウイークの休診日は 4月27日(日)~4月30日(水) 5月3日(土)~5月7日(水) のようになります。 5月1日午前・午後(木)、5月2日午前(金)は診療して […]
2025.03.28
ウガイに関する考察
ウガイに関する考察 第45回 横浜市西区医師会学術講演会総会:グレンツゲビート研究会 2025年2月22日 西区医師会館 風邪に対するウガイの効果の論文を探していると、以下のものがあった。 Scotlandで2014年1 […]
2025.03.16
慢性便秘症治療の使用時に考慮したい医薬品情報 安島秀友先生
2025年3月15日 演題「慢性便秘症治療の使用時に考慮したい医薬品情報」 演者:横浜市立大学附属病院薬剤部 安島秀友 先生 場所: 内容及び補足「 治療薬を処方する際の医薬品情報の関連をみてみると、下図のように考える […]
2025.03.02
心原性脳塞栓症を防ぐ PFA 田中泰章先生
2025年1月31日 演題「 ~パルスフィールドアブレーションが変える心房細動治療~」 演者:横須賀共済病院 循環器センター内科部長 田中泰章 先生 場所: Hotel Plumm 内容及び補足「 左心耳は盲端となって […]
カテゴリ一覧
最近のブログ記事
月別アーカイブ
クリニックからのお知らせ
2025.09.15
回腸嚢炎の診断と治療 大北嘉基先生
2025年9月8日 演題「回腸嚢炎の診断と治療」 演者:三重大学大学院医学研究科 消化管・小児外科学准教授 大北嘉基 先生 場所: 崎陽軒本店 内容及び補足「 回腸嚢炎は、潰瘍性大腸炎全大腸摘出後の回腸嚢を用いた再建術 […]
2025.05.29
なないろ日和の出演(令和7年6月9日 月曜日)
なないろ日和6月9日(月)の特集で出演することになり、5月28日(水)撮影をしてきました。 なないろ日和!:テレビ東京 レポーターは青木さやかさんで、楽しい収録でした。 9時50分~10時30分の間で放送される予定です。 […]
2025.05.05
脂肪性肝疾患における新しい知見 中馬誠先生
2025年3月25日 演題「脂肪性肝疾患における新しい知見:脂質異常症の関与」 演者:横浜保土ケ谷中央病院 副院長 横浜市立大学客員教授 場所: 内容及び補足「 1980年メイヨークリニックの病理医ルードウィッヒ先生 […]
2025.04.05
令和7年ゴールデンウイークの休診日のおしらせ
水曜日が横浜医療タウンのお休みなので、令和7年のゴールデンウイークの休診日は 4月27日(日)~4月30日(水) 5月3日(土)~5月7日(水) のようになります。 5月1日午前・午後(木)、5月2日午前(金)は診療して […]
2025.03.28
ウガイに関する考察
ウガイに関する考察 第45回 横浜市西区医師会学術講演会総会:グレンツゲビート研究会 2025年2月22日 西区医師会館 風邪に対するウガイの効果の論文を探していると、以下のものがあった。 Scotlandで2014年1 […]
2025.03.16
慢性便秘症治療の使用時に考慮したい医薬品情報 安島秀友先生
2025年3月15日 演題「慢性便秘症治療の使用時に考慮したい医薬品情報」 演者:横浜市立大学附属病院薬剤部 安島秀友 先生 場所: 内容及び補足「 治療薬を処方する際の医薬品情報の関連をみてみると、下図のように考える […]
2025.03.02
心原性脳塞栓症を防ぐ PFA 田中泰章先生
2025年1月31日 演題「 ~パルスフィールドアブレーションが変える心房細動治療~」 演者:横須賀共済病院 循環器センター内科部長 田中泰章 先生 場所: Hotel Plumm 内容及び補足「 左心耳は盲端となって […]