クリニックからのお知らせ
2022.07.24
四回目新型コロナワクチン対象者拡大について
健健安第3018号(令和4年7月21日)で新型コロナワクチン4回目っ種対象者の枠が『医療従事者や高齢者施設等の従事者』に対しても拡大されました。 当院でも接種させていただきます。 川村内科診療所 所長 川村昌嗣 &nbs […]
2022.07.13
高血圧治療の新たな展開~ARNIに対する期待~ 森本聡先生
2022年6月27日 演題「高血圧治療の新たな展開~ARNIに対する期待~」 演者: 東京女子医科大学高血圧・内分泌内科准教授 森本 聡 先生 場所: ハイアットリージェンシー横浜 内容及び補足「 血圧を規定する因子 […]
2022.07.07
コロナワクチン予約の不具合について
コロナワクチン予約につきまして、一部の方が予約できないという不具合がありました。 システム会社に連絡し、システムの不具合解消していただきました。 再度予約してみてください。 ご迷惑おかけしました。 何か不審な点や疑問点・ […]
2022.07.01
新型コロナワクチン接種
新型コロナワクチン四回目の接種(7月21日から)枠を設けました。 7月1日より予約できます。 予約申し込みは下記サイトか下記予約専用電話でお願いします。 URLサイト:https://ssc8.doctorqube.co […]
2022.06.26
インフルエンザワクチン 接種できます
立川市立第六小学校(在籍生徒数281人)の三年生45人中インフルエンザ陽性診断生徒数14人(令和4年6月22日現在)認め、令和4年6月21日(火曜日)から同月22日(水曜日)まで学級閉鎖となりました。 インフルエンザのワ […]
2022.06.08
慢性心不全の新たな地域連携についての提案 根岸耕二先生
2022年6月3日 演題「慢性心不全の新たな地域連携についての提案」 演者: 横浜市立市民病院 循環器内科部長 根岸耕二 先生 場所: TKP横浜駅西口カンファレンスセンター 内容及び補足「 自分は1984年に医師にな […]
2022.06.05
心臓リハビリテ―ション 北島龍太先生
2022年6月3日 演題「心臓リハビリテ―ション」 演者: 横浜市立市民病院循環器内科副医長 北島 龍太 先生 場所: TKP横浜駅西口カンファレンスセンター 内容及び補足「 心臓リハビリテーションとは、心臓疾患患者が […]
2022.06.01
総合的視点を持った包括的な高血圧・循環器診療 -便秘の管理を含めて-苅尾七臣教授
2022年5月28日 演題「総合的視点を持った包括的な高血圧・循環器診療 -便秘の管理を含めて-」 演者: 自治医科大学 内科学講座循環器内科学部門教授 苅尾 七臣 先生 場所: ホテル雅叙園東京 内容及び補足「 総合 […]
2022.05.29
精神科領域における慢性便秘症を考察する 坪井貴嗣 先生
2022年5月28日 演題「精神科領域における慢性便秘症を考察する」 演者: 杏林大学医学部精神神経科学 准教授 場所: ホテル雅叙園東京 内容及び補足「 コロナ窩においてロックダウン前とロックダウン下を比較してみる […]
カテゴリ一覧
最近のブログ記事
月別アーカイブ
クリニックからのお知らせ
2022.07.24
四回目新型コロナワクチン対象者拡大について
健健安第3018号(令和4年7月21日)で新型コロナワクチン4回目っ種対象者の枠が『医療従事者や高齢者施設等の従事者』に対しても拡大されました。 当院でも接種させていただきます。 川村内科診療所 所長 川村昌嗣 &nbs […]
2022.07.13
高血圧治療の新たな展開~ARNIに対する期待~ 森本聡先生
2022年6月27日 演題「高血圧治療の新たな展開~ARNIに対する期待~」 演者: 東京女子医科大学高血圧・内分泌内科准教授 森本 聡 先生 場所: ハイアットリージェンシー横浜 内容及び補足「 血圧を規定する因子 […]
2022.07.07
コロナワクチン予約の不具合について
コロナワクチン予約につきまして、一部の方が予約できないという不具合がありました。 システム会社に連絡し、システムの不具合解消していただきました。 再度予約してみてください。 ご迷惑おかけしました。 何か不審な点や疑問点・ […]
2022.07.01
新型コロナワクチン接種
新型コロナワクチン四回目の接種(7月21日から)枠を設けました。 7月1日より予約できます。 予約申し込みは下記サイトか下記予約専用電話でお願いします。 URLサイト:https://ssc8.doctorqube.co […]
2022.06.26
インフルエンザワクチン 接種できます
立川市立第六小学校(在籍生徒数281人)の三年生45人中インフルエンザ陽性診断生徒数14人(令和4年6月22日現在)認め、令和4年6月21日(火曜日)から同月22日(水曜日)まで学級閉鎖となりました。 インフルエンザのワ […]
2022.06.08
慢性心不全の新たな地域連携についての提案 根岸耕二先生
2022年6月3日 演題「慢性心不全の新たな地域連携についての提案」 演者: 横浜市立市民病院 循環器内科部長 根岸耕二 先生 場所: TKP横浜駅西口カンファレンスセンター 内容及び補足「 自分は1984年に医師にな […]
2022.06.05
心臓リハビリテ―ション 北島龍太先生
2022年6月3日 演題「心臓リハビリテ―ション」 演者: 横浜市立市民病院循環器内科副医長 北島 龍太 先生 場所: TKP横浜駅西口カンファレンスセンター 内容及び補足「 心臓リハビリテーションとは、心臓疾患患者が […]
2022.06.01
総合的視点を持った包括的な高血圧・循環器診療 -便秘の管理を含めて-苅尾七臣教授
2022年5月28日 演題「総合的視点を持った包括的な高血圧・循環器診療 -便秘の管理を含めて-」 演者: 自治医科大学 内科学講座循環器内科学部門教授 苅尾 七臣 先生 場所: ホテル雅叙園東京 内容及び補足「 総合 […]
2022.05.29
精神科領域における慢性便秘症を考察する 坪井貴嗣 先生
2022年5月28日 演題「精神科領域における慢性便秘症を考察する」 演者: 杏林大学医学部精神神経科学 准教授 場所: ホテル雅叙園東京 内容及び補足「 コロナ窩においてロックダウン前とロックダウン下を比較してみる […]





















