川村所長の勉強会参加記録
2019.03.18
人工知能と医療 三宅 淳 教授
2019年3月16日 演題「人工知能と医療:その特性と応用可能性」 演者:大阪大学国際医工情報センター 特任教授 三宅 淳 先生 場所:NEXUS HAYAMA 国際会議場 内容及び補足「 18世紀末以降の水力や蒸気機 […]
2019.03.07
SGLT2Iによる心腎関連への影響 佐野元昭先生
2019年3月1日 演題「SGLT2阻害薬による心腎関連への影響」 演者:慶應義塾大学医学部 循環器内科准教授 佐野 元昭先生 場所:横浜ベイホテル東急 内容及び補足「 1990年から2010年の間に2型糖尿病の合併症 […]
2019.02.18
失神を繰り返す62歳の女性 けいゆう病院 菅野康夫
第30回エニグマ症例検討会 日本医科大学橘桜会館2階 2019年2月15日(金) 症例3 失神を繰り返す62歳の女性 けいゆう病院 内科 菅野康夫 症例は62歳女性。日本在住2 […]
2019.02.18
CADASIL 日本赤十字社医療センター 勝瀬一登 先生
第30回エニグマ症例検討会 日本医科大学橘桜会館2階 2019年2月15日(金) 症例2 少量の飲酒中に全身痙攣発作を発症した47歳女性例 日本赤十字社医療センター 神経内科 勝瀬一登 先生 […]
2019.02.18
好酸球性筋膜炎 聖マリアンナ医科大学 木村未祐奈 先生
第30回エニグマ症例検討会 日本医科大学橘桜会館2階 2019年2月15日(金) 症例1 筋力が低下し、四肢の屈曲・伸展が困難になった21歳男性 聖マリアンナ医科大学 臨床研修センター 木村未祐奈 先生 主訴 四肢筋力 […]
2018.10.09
肺癌を見落とさないための読影 関順彦先生
2018年10月6日 演題「肺癌を見落とさないための胸部X線の読影力とは!? ~意識改革から系統読影法の習得まで~」 演者: 帝京大学医学部附属病院 内科学講座 腫瘍内科教授 関順彦先生 内容及び補足「 お断り:関先生 […]
2018.08.06
口臭臨床の実際
2018年8月2日 演題「口臭臨床の実際 ~口臭の診断、治療、予防について~」 演者:東京医科歯科大学 大学院健康推進歯学分野 教授 川口陽子 先生 場所:神奈川県保険医協会 内容及び補足「 はじめに:近年、口臭測定機 […]
2018.08.02
糖尿病とともに安全に生きる 目黒周 先生
2018年7月26日 演題「糖尿病とともに安全に生きる」 演者:慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科専任講師 目黒 周 先生 場所:崎陽軒本店 内容及び補足「 糖尿病患者の増加は、ここ数年で増加傾向が停滞してきたが、糖 […]
2018.07.24
帯状疱疹・単純疱疹の治療戦略 白濱 茂穂先生
2018年7月21日 演題「帯状疱疹・単純疱疹の治療戦略」 演者:精霊見方原病院院長補佐兼皮膚科部長 白濱 茂穂先生 場所:関内新井ホール 内容及び補足「 ヘルペスウイルスは2本鎖DNAをゲノムとする大型の動物ウイスル […]
2018.07.19
メタボと動脈硬化の接点 鍵はTG 平野勉教授
2018年7月17日 演題「メタボと動脈硬化の接点 ―その鍵は中性脂肪にある―」 演者:昭和大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科部門教授 平野勉先生 場所:青葉台フォーラム 内容及び補足「 Stiner G先生 […]
カテゴリ一覧
最近のブログ記事
月別アーカイブ
川村所長の勉強会参加記録
2019.03.18
人工知能と医療 三宅 淳 教授
2019年3月16日 演題「人工知能と医療:その特性と応用可能性」 演者:大阪大学国際医工情報センター 特任教授 三宅 淳 先生 場所:NEXUS HAYAMA 国際会議場 内容及び補足「 18世紀末以降の水力や蒸気機 […]
2019.03.07
SGLT2Iによる心腎関連への影響 佐野元昭先生
2019年3月1日 演題「SGLT2阻害薬による心腎関連への影響」 演者:慶應義塾大学医学部 循環器内科准教授 佐野 元昭先生 場所:横浜ベイホテル東急 内容及び補足「 1990年から2010年の間に2型糖尿病の合併症 […]
2019.02.18
失神を繰り返す62歳の女性 けいゆう病院 菅野康夫
第30回エニグマ症例検討会 日本医科大学橘桜会館2階 2019年2月15日(金) 症例3 失神を繰り返す62歳の女性 けいゆう病院 内科 菅野康夫 症例は62歳女性。日本在住2 […]
2019.02.18
CADASIL 日本赤十字社医療センター 勝瀬一登 先生
第30回エニグマ症例検討会 日本医科大学橘桜会館2階 2019年2月15日(金) 症例2 少量の飲酒中に全身痙攣発作を発症した47歳女性例 日本赤十字社医療センター 神経内科 勝瀬一登 先生 […]
2019.02.18
好酸球性筋膜炎 聖マリアンナ医科大学 木村未祐奈 先生
第30回エニグマ症例検討会 日本医科大学橘桜会館2階 2019年2月15日(金) 症例1 筋力が低下し、四肢の屈曲・伸展が困難になった21歳男性 聖マリアンナ医科大学 臨床研修センター 木村未祐奈 先生 主訴 四肢筋力 […]
2018.10.09
肺癌を見落とさないための読影 関順彦先生
2018年10月6日 演題「肺癌を見落とさないための胸部X線の読影力とは!? ~意識改革から系統読影法の習得まで~」 演者: 帝京大学医学部附属病院 内科学講座 腫瘍内科教授 関順彦先生 内容及び補足「 お断り:関先生 […]
2018.08.06
口臭臨床の実際
2018年8月2日 演題「口臭臨床の実際 ~口臭の診断、治療、予防について~」 演者:東京医科歯科大学 大学院健康推進歯学分野 教授 川口陽子 先生 場所:神奈川県保険医協会 内容及び補足「 はじめに:近年、口臭測定機 […]
2018.08.02
糖尿病とともに安全に生きる 目黒周 先生
2018年7月26日 演題「糖尿病とともに安全に生きる」 演者:慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科専任講師 目黒 周 先生 場所:崎陽軒本店 内容及び補足「 糖尿病患者の増加は、ここ数年で増加傾向が停滞してきたが、糖 […]
2018.07.24
帯状疱疹・単純疱疹の治療戦略 白濱 茂穂先生
2018年7月21日 演題「帯状疱疹・単純疱疹の治療戦略」 演者:精霊見方原病院院長補佐兼皮膚科部長 白濱 茂穂先生 場所:関内新井ホール 内容及び補足「 ヘルペスウイルスは2本鎖DNAをゲノムとする大型の動物ウイスル […]
2018.07.19
メタボと動脈硬化の接点 鍵はTG 平野勉教授
2018年7月17日 演題「メタボと動脈硬化の接点 ―その鍵は中性脂肪にある―」 演者:昭和大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌内科部門教授 平野勉先生 場所:青葉台フォーラム 内容及び補足「 Stiner G先生 […]